京・上方の料理とその文化を支えてきた「瀬戸内の海の幸」。
講師の鷲尾圭司さんは、ご専門である水産業の研究で教鞭をとられてきましたが、明石鯛・蛸で有名な林崎漁業協同組合を皮切り、長年「漁業の現場」で活動してこられたことも知られています。
今回は、瀬戸内海が生む魚介と、和食とくに京・上方料理は、一体としての魚食文化でもあり、ユネスコの無形文化遺産「和食;日本人の伝統的な食文化」の典型そのものでもある、という大きな観点から、「瀬戸内のさかな」を語っていただきます。
それは、長い歴史と固有の風土に裏打ちされた、瀬戸内の漁師たち=海民の「魚とのつきあい方」でもあります。
また、高度経済成長期から令和の現在までの半世紀にわたる著しい漁業環境の変貌、グルメ的な消費社会がもたらしたさまざまな弊害にも触れていただきます。
【講師プロフィール】鷲尾圭司(わしお・けいじ)
日本伝統食品研究会会長。前水産大学校理事長
1952年京都市生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程(水産物理学専攻)単位取得退学のあと、兵庫県明石市の林崎漁業協同組合に就職。企画研究室室長として漁場環境調査や海苔養殖漁業の生産指導、漁船漁業の資源管理や魚食普及活動に従事。京都精華大学環境社会学科教授を経て、農林水産省所管の独立行政法人水産大学校理事長。水産人の育成をはかると共に、水産業の持続的発展と海の環境保全に取り組み、2020年に定年退官。
《開催概要》———————————————————
- テーマ
- 「瀬戸内漁業から日本の食を知る」
- 日 時
- 2021年12月6日(月)18時30分~20時(18時より開場)
- 会 場
- 辻調グループ エコール 辻 大阪 3階(532教室)
- (大阪市阿倍野区松崎町3-16-3)
- http://www.tsuji.ac.jp/access/ ←地図の青印
- *オンライン配信(Zoom)もいたします。
- 講 師
- 鷲尾 圭司 氏
- 日本伝統食品研究会会長。前水産大学校理事長
- 司会進行
- 江 弘毅(JFJ幹事)
- 参加費/申込
- JFJ会員・学生:無料 ➡ 申込フォーム
- 非会員 1,000円 ➡ Peatixにて参加費を徴収
- ◆非会員の方でPeatix以外のお申込みをご希望の場合はコチラから
- 定 員
- 30人 / 会場:辻調グループ エコール 辻 大阪 3階(532教室)
- 70人 / オンライン:ZOOM)
- お知らせ
- *お申込み完了後、 開催当日までに申込登録されたメールアドレスあてに
オンライン放送のURLをお送りします。
開催時刻前に届かない場合は、JFJ事務局にメールでお問い合わせください。
なお、必ずJFJ事務局のメールアドレス(info@jfj-net.com)を「連絡先」等に
ご登録ください(弊会からのメールが拒絶される場合があります)。
*事前参加登録いただいた皆様には、後日YouTube動画を限定配信いたします。
(不具合で視聴できなかった方、急遽欠席になった場合も御覧いただけます) - お問い合わせ
- JFJ事務局
携帯:090-5002-6961
FAX:0467-95-9354
info@jfj-net.com