世界初の日本酒学(Sakeology)とは? 新潟大学の挑戦
【2024年8月1日 2024年度第3回勉強会】

新潟大学の「日本酒学センター」は、学問分野・領域を超えた世界初の「日本酒学(Sakeology)」を推進する教育研究拠点です。行政や県酒造組合とも連携し、日本最多の酒蔵数を誇る酒どころ・新潟からスタートしたユニークな活動を繰り広げています。山梨大学のワイン科学研究センターや鹿児島大学の焼酎・発酵学教育研究センターとも連携し、日本産酒類の発展を目指して、日本の酒シンポジウムなども開催しています。センターの活動内容や今後の展望について、副センター長の平田大さんに紹介してもらい、海外での人気が高まる日本の酒やその未来について考えます。

【講師プロフィール】
平田 大(ヒラタ ダイ)

1962年、新潟県生まれ。87年広島大学大学院博士課程(前期)修了。87年新潟県醸造試験場。92年広島大学助手、博士(工学)、94-95年英国癌研(併任)、2004年広島大学教授。14年朝日酒造株式会社取締役、15年新潟県酒造組合副会長(併任)、20年新潟大学教授(日本酒学センター副センター長)、現在に至る。

《開催概要》———————————————————

演 題
世界初の日本酒学(Sakeology)とは? 新潟大学の挑戦

日 時
2024年8月1日(木)19時~20時30分(18時45分より開場)

場 所
日比谷図書文化館4Fスタジオプラス小ホール
(千代田区日比谷公園1-4/TEL:03-3502-3340)
*オンライン会議(ZOOM)も同時開催します。

講 師
平田大/新潟大学日本酒学センター副センター長

司会進行
大森亜紀(JFJ幹事)

参加費/申込
JFJ会員・学生:無料申込フォーム
非会員1,000円Peatixにて参加費を徴収
◆非会員の方でPeatix以外のお申込みをご希望の場合はコチラから

定 員
50人(@会場)
100人(@オンライン:ZOOM)

お知らせ
*お申込み完了後、 開催当日までに申込登録されたメールアドレスあてに
Zoom会議への入室用URL(会議ID、パスワード)をお送りします。
開催前日までに届かない場合は、JFJ事務局にメールでお問い合わせください。
 メールアドレスの入力ミスが増えております。ご注意ください。
 なお、必ずJFJ事務局のメールアドレス(info@jfj-net.com)を「連絡先」に
 ご登録ください(弊会からのメールが拒絶される場合があります)。
*事前参加登録いただいた皆様には、後日YouTube動画を限定配信いたします。
(不具合で視聴できなかった方、急遽欠席になった場合も御覧いただけます)

お問い合わせ
食生活ジャーナリストの会(JFJ)事務局
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学農学部フードサイエンス棟405-1号室 SFSS内
携帯:090-5002-6961
info@jfj-net.com

タイトルとURLをコピーしました