jfj

食の十大ニュース

2018年 JFJ「食の十大ニュース」決まる!

食生活ジャーナリストの会(会員数約160人)は14日、2018年の 「食の十大ニュース」をまとめました。  主な選考基準は▽会員の投票数▽各種メディアのニュースに登場した頻度▽ 歴史的観点から見たニュースの価値・重要性――の3点です。  1...
活動カレンダー

これだけはおさえておきたい「サルコペニア・フレイルの基礎知識」

今、高齢者の低栄養は社会問題となっています。中でも、サルコペニアとフレイル(虚弱)の対策は健康長寿をまっとうするうえで欠かせません。いずれも転倒・骨折などの原因になりますし、疾病や怪我で入院したさいにサルコペニアやフレイルがあると、リハビリ...
幹事会の報告

保護中: 2018年度11月 第7回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
勉強会の報告

「『子ども食堂』の現在とこれから」

・講 師:小倉祐輔 氏(NPO法人スマイルひろば 尼崎市 理事) ・会 場:エコール 辻 大阪 ・参加者:29名 ・まとめ:小山伸二 全国的に広がりをみせている「子ども食堂」。 子どもだけに限らず、地域において生きづらさを抱えているひとたち...
勉強会の報告

「食と農から考える人類の未来」

・講 師:藤原辰史 氏(京都大学人文科学研究所准教授)農業思想史  ・会 場:東京ウィメンズプラザ(表参道)1階 視聴覚室  ・参加者:28名 ・文 責:小山伸二 昨年度の西日本支部での勉強会にひきつづき、京都大学の藤原辰史先生をお迎えして...
幹事会の報告

保護中: 2018年度10月 第6回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
幹事会の報告

保護中: 2018年度9月 第5回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
活動カレンダー

「『子ども食堂』の現在とこれから」

いま全国に広がりをみせている「子ども食堂」。 NPOや市民団体などのさまざまな運営主体や形態によって、それぞれの 地域の子どもに、無料または低額で食事や居場所を提供する取り組みとし て、注目されている。 JFJ西日本支部では、尼崎市のNPO...
公開シンポジウム

「平成の終わりに食の未来を語ろう」

平成の食とは何だったのか。そして、これからの食はどうなっていくのか。 食の欧米化や飽食の時代を経て、食の多様化やエンターテインメント化が進んだ平成。 同時に食糧難の時代とは異なる新たな栄養や貧困の問題が生まれた時代でもありました。 平成の終...
活動カレンダー

「食と農から考える人類の未来」

農業とは何か。そして「食べる」とはどういうことなのか。 これからの人類の未来を、「食と農」からの視点から、今回の勉強会では 考えてみたいと思います。 講師は、『ナチスのキッチン』などで注目された、農業史研究者の藤原辰史 先生です。 なお、藤...