会員限定 保護中: 2023年度11月 第8回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.11.20 会員限定幹事会の報告
活動カレンダー 日本食・食文化の魅力を風土から捉え直す ~世界に発信するために~【第33回公開シンポジウム】 2023秋のシンポジウム(11/25) のテーマは、「日本食・食文化の魅力を風土から捉え直す〜世界に発信するために」です。基調講演には、日本の風土の特性から紐解く「美食地質学」を提唱されている、マグマ学者の巽好幸先生をお迎えします。そのほか... 2023.11.06 活動カレンダー公開シンポジウム
勉強会の報告 腸と腸内細菌の凄いおはなし【2023年度第6回勉強会】 ・演 題:腸と腸内細菌の凄いおはなし・日 時:2023年10月26日(木)19時~20時30分・講 師:國澤 純 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長・進 行:大村美... 2023.11.05 勉強会の報告
会員限定 保護中: 2023年度10月 第7回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.10.18 会員限定幹事会の報告
勉強会の報告 食品安全委員会の20年、これまでの歩みと今後の展望【2023年度第5回勉強会】 ・演 題:食品安全委員会の20年、これまでの歩みと今後の展望・日 時:2023年9月28日(木)19時~20時30分・講 師:山本 茂貴(食品安全委員会委員長)・進 行:瀬古 博子・参加者:会場参加20名、オンライン参加53名・文 責:瀬古... 2023.10.03 勉強会の報告
活動カレンダー 腸と腸内細菌の凄いおはなし【2023年10月26日 2023年度第6回勉強会】 腸と腸内細菌の研究は近年、長足の進歩を遂げています。2022年には、腸内に「ブラウティア菌」と呼ばれる細菌が多くいる人は、肥満や糖尿病になりにくい傾向のあることが「ネイチャー・コミュニケーションズ」で発表されました。このメカニズム解明を含め... 2023.09.23 活動カレンダー
幹事会の報告 保護中: 2023年度9月 第6回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.09.10 幹事会の報告会員限定
勉強会の報告 食料安全保障と高まる農政リスク 【2023年度第3回勉強会】 ・演 題:食料安全保障と高まる農政リスク・日 時:2023年7月24日(月)19時~20時30分・講 師:山下一仁 (キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹、(独)経済産業研究所上席研究員(非常勤))・進 行:中野栄子・参加者:会場参加1... 2023.09.05 勉強会の報告
活動カレンダー 食品安全委員会の20年、これまでの歩みと今後の展望【2023年9月28日 2023年度第5回勉強会】 食品安全は、だれにとっても気になるテーマです。2001年に国内ではじめてBSEの牛が発見され、日本の食品安全への信頼はゆらぎました。その後、国際的にも共通認識となっている「リスク分析」の考え方が日本にも導入され、2003年に食品安全委員会が... 2023.08.18 活動カレンダー